がんばったね!となんフェスティバル!②

第2部は、ぞう組による遊戯「ソーラン節」から始まりました。
衣装も踊りもバッチリ決まっていて、とってもかっこよかったです。さすが年長組!

続いて、以上児3クラスの障害物&チャンスレースです。これも虫に関連したレースが繰り広げられました。


どのクラスも技を披露していて、成長を感じました。練習、よく頑張ったね!

次は新競技、ぞう組による綱引きです。なんと戦う相手は、先生です!
1回戦目は子どもたち圧倒的勝利。到底勝てないと判断した先生チームは、3人から5人に職員を増員。すると2回戦目は先生チームの勝利!最後の3回戦目は、子どもたちのパワーに負け、先生チーム完敗…。
ということで、ぞう組チームの勝利となりました。

次はぱんだ、らいおん組の遊戯です。
とっても可愛いダンスを披露してくれました。

次はぞう組の親子競技、玉入れです。2回戦とも、子どもチームが勝利して、大満足なぞう組でした。

次はぱんだ組のかけっこです。スタートすると、どの子もゴールテープまで駆け抜けていました。

最後はらいおん、ぞう組のリレーです。
バトンをもらうと、まっすぐ前を見て、次の人に繋ぐために一生懸命走っていました。その姿に、会場全員が感動したのではないでしょうか。

疲れ切っている中、閉会式まで参加した子どもたち。
おうちの方にかっこいい姿を見せたいと思い、この日に向けて練習を頑張ってきました。

大成功だったね!よく頑張りました!お疲れ様でした!