2025年09月一覧

9月誕生会

今日は9月生まれのお友だちのお誕生会をしました。
なんと・・・都南こども園の中で9月生まれのお友だちは4名!
4名みんなが未満児クラスのお友だちでした。

うさぎ組のお友だちにインタビュー!最初はドキドキした表情を浮かべていましたが、みんなにお祝いしてもらうととっても可愛らしい笑顔が見られました。

きりん組のお友だちにインタビュー!自分の名前と好きな食べ物を教えてくれましたよ。ドキドキしながらもインタビューにはっきりと答えてくれる姿がとても可愛らしかったです。

先生からの出し物は、みんなで秋の歌『むしのこえ』を歌ってスタートしました。

よ~~く目を凝らしてみてみると・・・実は小さな虫たちが隠れています!

耳を澄ませて虫たちの声を聞きながら、隠れている虫たちを虫眼鏡で見つけました。虫が大好きな都南こども園の子どもたちは大喜び!

見つけた虫たちが『どこに住んでいるか』『名前の由来について』等など、虫図鑑でみんなで一緒に調べていきました。
マツムシは松の木の近くで発見することが多かった為、マツムシと呼ばれるようになったそうです。
綺麗な声で鳴くスズムシは人の気配を感じるとすぐに逃げてしまう為、捕まえる時には静かにソーッと近づかなければならないそうです。
色々と虫についてまた詳しくなった子どもたちでした。

すっかりと季節は秋へと変わり、夕方には色んな虫の声が聞こえてきますね。
ぜひお子さんと耳を澄ませて、虫たちの綺麗な声を一緒に聞いてみてくださいね。


10月のなかよしひろばのお知らせ

 10月の「なかよしひろば」日程変更のお知らせです。

 9日(木)の「離乳食を作ってみよう」を23日(木)
 23日(木)の「ふれあい遊び」を9日(木)に、内容を変更いたします。

 よろしくお願いいたします。


職場体験

9月4日(木)に見前南中学校から、中学生のみなさんが職場体験に来てくれました。
全クラスに中学生のお兄さんお姉さんが入り、子どもたちとのふれあいを楽しんだり保育者の仕事を体験してもらいましたよ。

未満児クラスのお友だちは最初は少しドキドキした表情を浮かべている子もいましたが、お兄さんお姉さんの優しい関わりで少しずつ緊張も解れ、抱っこをしてもらったりお昼寝の時間には寝せてもらったりとふれあいをたっぷり楽しんでいました。

以上児クラスのお友だちは、実は前日からお兄さんお姉さんがこども園に来ることを聞いていて、とっても楽しみにしていました。
元気いっぱいのお兄さんお姉さんと散歩に出掛けたり、フルーツバスケットやしっぽ取りゲームで一緒に遊んで、パワフルな子どもたちは「もっと遊びたい~!」と大喜びでした。

別れ際は「もう帰っちゃうの」と寂しさを口にする子どもたちでしたが、「お兄さんお姉さんは学校に帰ってたくさんお勉強するんだよ」と伝えると「たくさんお勉強したら、またこども園に帰ってきてね」とお見送りしていましたよ。
お兄さんお姉さんとのふれあいでたくさんの刺激を受け、子どもたちにとってまた1つ良い経験となりました。